オルフィス EX >
プリンター機能
|
封筒に印刷できますか?
|
|
給紙台からの印刷のみ可能です。 封筒の印刷が多い場合は、オプションの封筒給紙アタッチメントおよびRISOオートフェンス排紙台または排紙台Wのご購入をおすすめします。 ●封筒に印刷するときは
・ | 給紙台の[給紙設定]を[封筒]に設定してください。 | ・ | 封筒は、必ずフタを開いた状態で、封筒の底側から給紙されるようにセットしてください。 | 【メモ】 | パソコンから封筒にプリントする場合は、プリンタドライバの[レイアウト]タブにある[画像回転]機能でプリントの角度を調整してください。 |
例:原稿の向きが「縦」の場合、「180度回転」するとプリンタの向きが合います。
※原稿の向きによりプリントの向きが変わりますので、角度を調整してください。
●封筒のプリント領域について
プリントできる封筒のサイズは次のとおりです。(フタ部分を除く)
角0 : 287mm × 382mm 角1 : 270mm × 382mm 角2 : 240mm × 332mm 角3 : 216mm × 277mm 長3 : 120mm × 235mm 長4※: 90mm × 205mm ※オプションのORフィニッシャーが接続されている場合は使用できません。 ・ | 定型サイズ以外の封筒を使用する場合は、事前に「用紙サイズ」の登録を行ってください。 | ・ | 封筒にプリントできる領域は、封筒サイズの周囲から 10㎜ 内側の範囲です。 |
 【メモ】 | ・ | フタ部分にもプリントするときは、フタ部分を含めたサイズで用紙登録を行う必要があります。詳しくは、お買い上げの販売会社(あるいは、保守・サービス会社)にご連絡ください。 | | ・ | 封筒には、両面印刷はできません。 | | ・ | 封筒印刷時に、画像処理を封筒に適した設定にして、インク汚れや画像のぼやけを防ぐことができます。 | | | 設定方法: ●操作パネルから設定 ->管理者モード> [管理者設定]画面> [封筒給紙設定]>[印字コントロール]を[あり]に設定します。 ●プリンタドライバから設定 ->プリンタドライバ画面> [イメージ処理]タブ > [封筒画像処理]にチェックを入れます。 上記2つの機能を合わせて設定することをおすすめします。 | | ・ | 封筒にプリントする場合、成形状態や保存環境などによってプリント時に紙詰まりや汚れが発生することがあります。封筒の曲がりを直すことなどで、これらが緩和されることがありますが、すべてのプリントを保証するものではありません。 |
|