リソグラフ SE938F / SE938 / SE638F / SE638 / SE628 >
仕様情報
リソグラフ SE938F / SE938 / SE638F / SE638 / SE628 >
製版/印刷
|
自動原稿送り装置(オートフィーダ)で両面読み取りはできますか?
|
|
オプションのRISOオートフィーダDX-1を使用した場合は、両面原稿の読み取りが可能です。原稿の読み取り面を[オモテ面]、[ウラ面]、[両面]の3種類から選択することができます。 ※自動原稿送り装置AF-VIでは、一度で両面原稿を読み取ることはできません。 【メモ】 | ・ | サイズの異なる原稿を混ぜてセットしないでください。 | | ・ | 一度にセットできる原稿は約50枚までです。 (80g/㎡(69kg 連量:四六判)以下の原稿使用時) |
両面搬送時の仕様は下記の通りです。
・原稿サイズ: 最小105mm × 128mm ~ 最大297mm × 432mm ・原稿紙質: 52g/㎡ ~ 105g/㎡(45 ~ 90kg 連量:四六判)紙 ・用紙サイズ(使用できるサイズ/向き): A4縦*、B4縦*、A3縦* * 天地方向に長い向き 次の原稿は、RISOオートフィーダDX-1では使用できません。原稿台ガラスにセットしてください。 - 切り張りされたもの - しわ、カール、折れ曲がりが激しいもの - 糊付け、穴あけがあるもの - 破れていたり、先端がギザギザなもの - 感熱紙、カーボン紙等化学処理されたもの - OHPフィルム、トレーシングペーパーなど透視度が高いもの - 修正液、糊などを使用しているもの - 紙厚の薄い原稿(AF-VI:50g/㎡未満、DX-1 片面:40g/㎡未満、DX-1 両面:52g/㎡未満) - 紙厚の厚い原稿(AF-VI:128g/㎡を越えるもの、DX-1 片面:128g/㎡を越えるもの、DX-1 両面:105g/㎡を越えるもの) - アート紙、コート紙などの表面が滑りやすいもの - 2枚以上重ねたもの、またはクリップやステープラーでとじてあるもの - キャリアシート(別売)
|