リソグラフ SE938F / SE938 / SE638F / SE638 / SE628 >
製版/印刷
|
印刷速度の設定を[ハイスピード]にした場合は、どのくらいの速さで印刷されますか?
|
|
最速で185枚/分の印刷が可能です。 印刷速度を[ハイスピード]に設定している場合で、以下の条件をすべて満たしているときに、185枚/分の速度で印刷することができます。 ・ | 印刷開始時のドラム内部温度が20℃以上であること | ・ | 印刷用紙サイズは、A4サイズ以下の定形サイズであること | ・ | 給紙台の用紙を使用すること | ・ | 印刷位置の天地の移動量が±10mm以内であること | ・ | [インターバル印刷]を設定していないこと |
【重要】 | ・ | ドラム内部の温度が15℃未満の場合、<ハイスピードボタン>はグレー表示になり使用できません。通常の印刷速度調節(1~5)を選択してください。 内部温度が15℃以上に上昇するまでの時間は、ご使用の環境により異なります。 | | ・ | 「RISOマスターEタイプHG」を使用して[ハイスピード]に設定すると、印刷濃度が薄くなります。 | | ・ | SE938F/638Fでは、給紙台にセットされている用紙を使用するときのみ、[ハイスピード]を使用できます。 (用紙トレイにセットされている用紙では使用できません。) |
【メモ】 | 185枚/分の速さで印刷する条件を満たしている場合は、[ハイスピード]印刷中に下図のアイコンが表示されます。 | |  |
|