オルフィス FT >
プリンター機能
オルフィス FT >
コピー機能
オルフィス FT >
ICカード/セキュリティ
オルフィス FT >
プリンタドライバ/ネットワーク環境
オルフィス FW >
プリンター機能
オルフィス FW >
コピー機能
オルフィス FW >
ICカード/セキュリティ
オルフィス FW >
プリンタドライバ/ネットワーク環境
|
出力枚数、コピー枚数などを部門ごとに管理することはできますか?
|
|
管理できます。 本機には、アカウンティング情報機能が用意されています。 本機の使用状況は、部門やユーザーごとにアカウンティング情報として自動的に記録され、設定した頻度でcsv形式のファイルとして保存されます。 最新のアカウント情報は、RISOコンソールのアカウント情報リストでいつでも確認できます。保存された過去のアカウンティング情報についても、対象のcsvファイルをUSBメモリーやパソコンにダウンロードして確認でき、不要になったファイルを削除することもできます。 ※ | アカウンティング情報の操作や設定変更には、管理者権限が必要です。詳しくは管理者にお問い合わせください。 | ●アカウント情報に記録される情報 アカウンティング情報には、以下の情報が記録されます。 すべてのジョブ(プリント/コピー/スキャン/ボックス/USB)名、状況、オーナー名、処理時間、ページ数、部数、ジョブ開始日時 | ●アカウント情報を確認する場合 -> | RISOコンソールで[管理者メニュー]-[ユーザー管理]-[アカウンティング情報]-[カレント]をクリック | | 最新のアカウント情報リストが一覧表示されます。 | ●アカウンティング情報ファイルをパソコンにダウンロードする場合 -> | RISOコンソールで[管理者メニュー]-[ユーザー管理]-[アカウンティング情報]-[履歴ファイル]をクリック>ファイルを選択し、[ダウンロード]をクリック>保存先を選択する | ●アカウンティング情報ファイルをUSBメモリーに保存する場合 USBメモリーへの保存は、操作パネルから行います。操作の前に、USBメモリーを本機に接続してください。 | -> | [管理者メニュー]画面で[ユーザー管理]- [アカウンティング情報履歴]をタッチ>ファイルを選択する>[USBメモリに保存]-[続行]をタッチ | ●アカウンティング情報ファイルを削除する場合 -> | RISOコンソールで[管理者メニュー]-[ユーザー管理]-[アカウンティング情報]-[履歴ファイル]をクリック>ファイルを選択し、[削除]-[OK]をクリック ※アカウンティング情報は、操作パネルの[アカウンティング情報履歴]画面からも削除できます。 | ●アカウンティング情報ファイルの保存頻度や自動削除を設定する場合 -> | RISOコンソールで[管理者メニュー]-[ユーザー管理]-[アカウンティング情報設定]をクリック>自動削除設定を行う>履歴ファイルの保存頻度を選択する>[OK]をクリック ※アカウンティング情報ファイルの設定は、操作パネルの[アカウンティング情報設定]画面からも行うことができます。 | 【メモ】 | ・ | アカウンティング情報をFTP経由でパソコンへ取り込むこともできます。[FTP経由でのアカウンティング情報取得]を[ON]に設定し、[FTPユーザー名]と[FTPパスワード]をそれぞれ入力してください。 |
|