リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
給紙/排紙
リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
仕様情報
リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
消耗品
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
給紙/排紙
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
仕様情報
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
消耗品
|
印刷に適さない用紙とはどのようなものですか ?
|
|
次のような用紙は、紙詰まりなどの原因となりますので使用しないでください。 ・ | 紙厚の薄い用紙(46g/m2(40kg 連量:四六判)未満) | ・ | 紙厚の厚い用紙(210g/m2(180kg 連量:四六判)を超えるもの) | ・ | 感熱紙、表カーボン紙等、化学処理した用紙 | ・ | しわ、カール、折れ曲がり、破損(破れ)などの激しい用紙 | ・ | 片面または両面がコーティングされている用紙 | ・ | 先端がギザギザになっている用紙 | ・ | アート紙 | ・ | 糊付け、穴あけがある用紙 |
【重要】 | 仕様の範囲内の用紙でも、環境・保管状態などにより、紙詰まりや印刷品質の低下の原因になります。用紙は湿気の少ない場所で保管してください。 |
|