リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
本体トラブル
リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
仕様情報
リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
製版/印刷
リソグラフ SF935 / SF635 / SF625 / SF525 >
セキュリティ
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
本体トラブル
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
仕様情報
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
製版/印刷
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
セキュリティ
|
操作音(ブザー音)を消すことはできますか?
|
|
できます。
SF935/635/625/SF935Ⅱ/635Ⅱ/625Ⅱではタッチパネルの[環境設定]画面、SF525/SF525Ⅱでは[ユーザーモード]の[ブザー音]で設定します。
■SF935/635/625/SF935Ⅱ/635Ⅱ/625Ⅱ:
[環境設定]画面の[ブザー音]で、以下のように設定します。
[OFF]: ブザー音が鳴りません。
[限定]: エラー発生時にエラー音が鳴ります。
[ON]:エラー音だけでなく、キーやボタンの操作音、動作が完了したときの確認音もなります。
【メモ】 |
工場出荷時には[ON]に設定されています。 |
■SF525/SF525Ⅱ:
[ユーザーモード]の[ブザー音](項目番号「15」)で、以下のように設定します。
[レベル0]: ブザー音が鳴りません。
[レベル1]: エラー発生時にエラー音が鳴ります。
[レベル2]:エラー音だけでなく、キーやボタンの操作音、動作が完了したときの確認音もなります。
【メモ】 |
工場出荷時には[レベル2]に設定されています。 |
|