オルフィス GD >
エラー表示
オルフィス GD >
印刷/仕上がり
オルフィス GD >
コピー
オルフィス GD >
プリント
オルフィス GD >
ボックス
オルフィス GD >
USBメモリー
オルフィス GD >
サービス/その他
|
カラー印刷の仕上がりが、良かったり悪かったりして、一定になりません。
|
|
印刷に適した用紙を使用していますか? 本機が採用しているインクジェット方式は、特にカラーの場合、用紙種類によって印刷の仕上がりに差が生じやすいという特徴があります。 本機では、理想用紙IJのご利用をおすすめします。 詳しくは、お買い上げの販売会社(あるいは保守・サービス会社)にお問い合わせください。 【メモ】 | 発色性の良いマット用紙もご用意しております。 |
[用紙種類]を正しく設定していますか? 本機では、用紙の種類ごとに最適なカラープロファイルを使ってプリントしています。そのため、[用紙種類]の設定が実際の用紙の種類と異なっていると、性能が十分に発揮できない場合があります。以下を確認してください。 ・ | プリンタードライバー画面の[基本]タブで、[用紙種類]を[指定しない]に設定している場合は、実際に使用する用紙種類を選択してください。 | ・ | 本機の用紙トレイにセットされている用紙種類に合わせて、 [用紙トレイ設定]で用紙種類を設定してください。 |
本機で用紙の種類を設定するには、以下の手順で行います。 (例)[プリント]画面で設定する場合 1) | [プリント]画面でジョブを選択する | 2) | サブメニューの[設定変更] をタッチする | 3) | [用紙選択]>[用紙トレイ設定]をタッチする | 4) | 給紙トレイを選択し、[用紙種類]をタッチする | 5) | [種類]を設定する | 6) | [OK]をタッチする |
【メモ】 | ・ | [コピー]画面で用紙の種類を設定するには、上記の手順3以降の操作をします。 | | ・ | [ボックス]-[保存]画面で用紙の種類を設定するには、フォルダーを選択して[原稿保存]をタッチし、上記の手順3)以降の操作をします。 | | ・ | [ボックス]-[利用]画面や[USB]-[利用]画面で用紙の種類を設定するには、文書を選択して、上記の手順2以降の操作をします。 |
|