オルフィス GD >
印刷/仕上がり
オルフィス GD >
プリント
|
「RISOバーコード領域指定アプリケーション」で、同じバーコード領域を複数のページに指定することはできますか?
|
|
指定できます。 [繰り返し]機能をお使いください。 設定したページ範囲の内容をひとつのパターンとして繰り返して最後のページまで適用できます。ページごとに手作業で領域を指定する手間が省けます。 バーコード領域指定ファイルでバーコード領域を指定した場合、[編集]-[繰り返し]ダイアログボックスの[周期]に「1」以上の値を設定すると、設定したページ範囲の内容を、全てのページに繰り返して適用できます。 周期は、1~999 ページで指定できます。 周期を「0」に設定すると、[繰り返し]機能は働きません。バーコード領域指定ファイルで設定されたページのみに適用されます。 【メモ】 | ・ | バーコードが複数ある場合は、1ページで50個、30ページ分の領域を指定できます。 | | ・ | [繰り返し]で設定された以降のページは、サムネイルに表示されません。 | | ・ | 同じバーコード領域を任意の場所に配置する場合、領域をコピーして、コピー先に貼り付けます。 | | ・ | バーコード領域を同じページ内で移動するには、領域選択ツール( )を使います。別のページに移動する場合は、領域をコピーしてから移動先のページに貼り付け、コピー元の領域を削除してください。 |
【注意】 | バーコード領域よりも貼り付け先の原稿サイズが小さい場合は、編集機能を使ってバーコード領域をコピー/移動できません。 | ●繰り返し機能の使用例バーコード領域を3ページに指定した場合 
・ | 周期「0」 | バーコード領域指定ファイルで設定されたページのみ | ・ | 周期「1」 | バーコード領域指定ファイルで設定されたページの1ページ分の繰り返し | ・ | 周期「2」 | バーコード領域指定ファイルで設定されたページの2ページ分の繰り返し | ・ | 周期「3」 | バーコード領域指定ファイルで設定されたページの3ページ分の繰り返し |
|