オルフィス GD >
印刷/仕上がり
オルフィス GD >
コピー
オルフィス GD >
スキャン
オルフィス GD >
プリント
オルフィス GD >
ボックス
オルフィス GD >
USBメモリー
|
用紙サイズが異なる複数ページの原稿をコピーしたりスキャンしたりすると、サイズが正しくないページがあります。
|
|
[原稿サイズ混在]を設定してください。 原稿に異なる用紙サイズが含まれる場合、各ページの用紙サイズに合わせて出力するには、[原稿サイズ混在]の設定が必要です。 以下の手順で設定してください。 ●[コピー]画面で設定する場合1) | [用紙選択]>[自動]をタッチする | 2) | [OK]をタッチする | 3) | [原稿サイズ混在]をタッチする | 4) | [ON]をタッチする | 5) | [OK]をタッチする |
【メモ】 | ・ | [原稿サイズ混在]機能は、ページの一辺が同じ長さの原稿をセットしたときに利用できます。 | | ・ | [ボックス]-[保存]画面で設定する場合は、フォルダーを選択して[原稿保存]をタッチし、上記の手順で操作します。 | ●[スキャン]画面で設定する場合1) | [原稿サイズ混在]をタッチする | 2) | [ON]をタッチする | 3) | [OK]をタッチする | 4) | [読み取りサイズ]をタッチする | 5) | [自動]をタッチする | 6) | [OK]をタッチする |
【メモ】 | [USB]-[保存]画面で設定する場合は、フォルダーを選択しして[原稿保存]をタッチし、上記の手順で操作します。 | ●プリンタードライバー画面で設定する場合1) | プリンタードライバー画面の[基本]タブをクリックする | 2) | [原稿サイズ混在]にチェックマークをつける | 3) | [OK]をクリックする |
【メモ】 | 両面印刷と併用する場合には、用紙サイズごとにとじ位置を設定できます。[原稿サイズ混在]にチェックマークをつけ、[詳細設定]で[大きいページ]と[小さいページ]で[長辺とじ]か[短辺とじ]かを設定します。大きいページを180度回転することもできます。 |
|