オルフィス GD >
給紙/排紙
オルフィス GD >
オフセットステープルトレイ
オルフィス GD >
大容量給紙ユニット
オルフィス GD >
排紙台
オルフィス GD >
大容量排紙ユニット
オルフィス GD >
マルチフィニッシャー
|
紙づまりがひんぱんに起こります。
|
|
以下の点をご確認ください。
・ |
給紙台または用紙トレイにセットした用紙が、最大積載枚数を超えていませんか? |
・ |
用紙が正しくセットされていますか? |
・ |
給紙フェンスが正しく設定されていますか? |
・ |
実際にセットされている用紙と[用紙選択]の設定内容が合っていますか? |
・ |
使用できない用紙がセットされていませんか?
しわやカールのある用紙は、紙づまりの原因になりますので使用しないでください。 |
・ |
不定形サイズの用紙は登録されていますか?
不定形サイズの用紙は、あらかじめ登録する必要があります。用紙の登録については、管理者にお問い合わせください。未登録の不定形用紙サイズを使用する場合、[用紙選択]-[用紙トレイ設定]-[用紙サイズ]で[数値入力]を設定してください。 |
・ |
片面プリント済みの用紙や、濃い色の用紙をお使いではありませんか?この場合、1枚の用紙なのに重送と誤検知している場合があります。[重送検知]を[OFF]にしてください。 |
以下の項目も参考にご覧ください。
|