オルフィス GD >
プリント
オルフィス GD >
USBメモリー
オルフィス GD >
セキュリティー
オルフィス GD >
仕様情報
オルフィス FT >
仕様情報
オルフィス FT >
プリンター機能
オルフィス FT >
プリンタドライバ/ネットワーク環境
オルフィス FW >
仕様情報
オルフィス FW >
プリンター機能
オルフィス FW >
プリンタドライバ/ネットワーク環境
|
USBメモリーに保存したデータを印刷機本体で直接プリントすることはできますか。
|
|
できます。
USBメモリーから直接プリントすることができるのは、プリンタードライバーを使用してUSBメモリーに保存した当社専用ファイル形式(PRN形式)のデータです。
【注意】
|
-
ファイルシステムはFAT16/FAT32/exFAT に対応しています。
USBメモリーはマスストレージクラスおよびUSB2.0に対応したものをお使いください。
-
すべてのUSBメモリーの動作を保証しているものではありません。USBメモリーによっては正常に動作しない場合があります。
|
プリンタードライバーを使用してUSBメモリーにPRN形式のファイルを保存するには、以下の手順で操作します。
-
パソコンにUSBメモリーを接続する
-
USBメモリーに保存したいファイルをアプリケーションで開き、印刷メニューを選択する
-
プリンター名を確認し、[プロパティ]または[詳細設定]をクリックする

-
プリンタードライバー画面の[基本]タブで、[出力方法]のプルダウンメニューから[USBメモリ保存]をクリックする

【メモ】
|
[詳細設定]をクリックすると、USBメモリー内の保存先フォルダーを選択できます。
|

-
[OK]をクリックする
【メモ】
|
USBメモリー内にRISOのフォルダ構成が作成されていない場合、フォルダーを新規作成する内容のダイアログボックスが表示されます。
|

-
[印刷]または[OK]をクリックすると、ファイルがUSBメモリーに保存されます
オプションのOR-PostScriptキットをお使いの場合は、PDF形式のファイルをそのままUSBメモリーに保存して印刷機本体で直接プリントできます。
プリンタードライバーの作成したフォルダーに保存されたPDFファイルは、本機の文書一覧画面には表示されません。
PDFファイルは、 USBメモリーにフォルダーを作成せずに直に保存するか、任意のフォルダーを作成してその中に保存してください。
USBメモリーの「RISO_IJ」フォルダー以外の場所に保存してください。
「RISO_IJ」フォルダー内に保存すると、本機では利用できません。
■USBメモリーのフォルダー構成例

青い囲みの付いたファイルをプリントできます。
Word/Excelなどのファイル形式は、文書一覧画面に表示されません。
|