リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
仕上がり
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
給紙/排紙
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
本体トラブル
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
製版/印刷
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
セキュリティ
リソグラフ SF935Ⅱ / SF635Ⅱ / SF625Ⅱ / SF525Ⅱ >
サービス/その他
|
定形外(不定形)の紙にうまくプリントできません。
|
|
給紙台にセットされた用紙が定形であれば、用紙サイズが自動的に検知されて、適切な製版範囲に製版されますが、定形ではない(不定形)用紙サイズは、自動的には検知されません。 この場合、以下の手順で用紙サイズを登録し、適切な用紙サイズを[用紙サイズ]で選択してお使いください。
■原稿をセットしてプリントする場合
印刷機本体に用紙サイズを登録できます。
-
タッチパネルの[環境設定]画面で[用紙サイズ登録]をタッチする
-
未登録のボタンをタッチする

-
用紙サイズを指定する

-
[確定]をタッチする
【メモ】
|
登録できる用紙サイズは、W100×H148 mm ~ W310×H555 mmです。
印刷機本体には、あらかじめ以下の用紙サイズが登録されています。本体タッチパネルの[用紙]から、任意の用紙サイズを選択してください。
名称
|
用紙サイズ
|
角2_FLAP
|
W240×H372 mm
|
角2
|
W240×H332 mm
|
長3_FLAP
|
W120×H260 mm
|
長3
|
W120×H235 mm
|
|
|