よくあるご質問(FAQ)
お問い合わせの多い使用方法や疑問点をQ&A形式でご紹介しています。ご使用の製品を選んでご覧ください。
給紙フェンス高さより約2cm低い高さまで、を目安にしてください(普通紙で約1000枚)。
用紙を少し減らしてみてください。
給紙台の下や用紙の上に障害物があると、安全スイッチ(下図の青い網掛け部分)が作動し「A06」が表示されることがあります。
障害物を取り除いてください。
サバキユニットは、給紙台の給紙口にあります。
サバキロックノブ(①)を下げてロックを外します。
サバキ外しレバー(②)を押し、サバキユニットを取り外します。
サバキ板(下図の青い部分)を押しながらサバキユニットをセットします。
【重要】
サバキユニットは奥までしっかりと差し込んでください。
サバキロックノブを上げてロックします。
【注意】
ロックするときは、爪や指などにけがをしないよう十分にご注意ください。
【メモ】
サバキロックノブのロックがかからないときは、サバキユニットが奥まで差し込まれていません。
サバキユニットを奥まで差し込んでください。
対処されても解決しない場合は、お買い上げの販売会社(あるいは保守・サービス会社)にご連絡ください。
ご連絡の際は、タッチパネルに表示されているエラー番号をお知らせください。