リソグラフ MZ970 / MZ770 / MZ730 >
ドラム/マスター/排版ボックス
リソグラフ MZ970 / MZ770 / MZ730 >
セキュリティ
|
ドラムに巻き付いた印刷済みマスターを第三者に印刷されないよう安全に管理するにはどうしたらよいですか?
|
|
印刷済みのマスターを安全に管理するには、印刷機の設定と排版ボックスを南京錠で施錠する方法があります。 ●印刷機の設定 印刷終了後のマスターをドラム上から廃棄し([機密]機能)、使用済みのマスターが送られる排版ボックスにロックをかけて、取り出せないように設定する[プロテクト]があります。 [環境設定]タブで[プロテクト]を[有効]にすると、印刷終了後、[機密]を実行してドラムに巻き付いたままのマスターを廃棄するよう促すメッセージが表示されます。用途に合わせて実行してください。
【メモ】 | ・ | 排版部でマスターが詰まった場合や、排版ボックスがいっぱいになった場合は、ロックが解除され排版ボックスを取り出すことができます。 | | ・ | 機密を行った後には、[再製版]はできません。 |
●排版ボックスの施錠 管理者以外による排版処理は不可になり、排版マスターの流出を防止できます。(南京錠は、市販のものをお買い求めください。錠を差し込む穴の直径は7㎜です。)排版ボックスの施錠は、ロックレバーを取り付けてある場合のみ行えます。 
|