理想筆耕職人のし Ver.3
理想筆耕職人のし Ver.2
理想筆耕職人会葬礼状 Ver.3
理想筆耕職人会葬礼状 Ver.2
|
家紋集にない家紋を作成できますか?
|
|
できます。「理想家紋データ」フォルダーのデータを合成して、新しい家紋を作成します。例:「陰丸輪」の中に「光琳亀」の家紋を作成したい。 「理想家紋データ」フォルダーのデータを用意します。 「026_亀」フォルダーの「001光琳亀」 「110_輪」フォルダーの「007陰丸輪」 Windows® 7のペイントを使用した場合を例に説明します。 「ペイント」を起動し、「陰丸輪」を表示する  [貼り付け]>[ファイルから貼り付け]をクリックし、「光琳亀」を選択する  ([サイズ変更と傾斜]のマーク)をクリックし、「光琳亀」のサイズを変更する [サイズ変更]の[単位]には[パーセント]を選択し、[水平方向]と[垂直方向]にはそれぞれ「70」を入力して[OK]をクリックします。  [選択]をクリックし、[透明の選択]にチェックマークをつける  レイアウトを調整する 「光琳亀」の家紋を中央に配置し、輪と光琳亀のレイアウトを調整します。  ([ペイント]のマーク)>[名前をつけて保存]をクリックし、データを保存する 保存先は「理想家紋データ」フォルダーを選択します。 データが上書きされないように、別のファイル名をつけて保存します。 例:「陰丸輪に光琳亀」 ペイントを終了する
|